2025.5.21

「第12回バイオミメティクス加工技術研究会 インタラクティブシンポジウム」を 開催

株式会社RYODENは、2025年6月17日(火) 信州大学繊維学部との共催で「第12回バイオミメティクス加工技術研究会 インタラクティブシンポジウム」を開催します。
超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術、機能的テクスチャの実用化とその実用化に向けた取り組みを中心に講演します。

▶ イベント詳細・お申込みはこちら https://www.ryoden.co.jp/event/20250617_01
※ お申込みいただいたEメールアドレスに、視聴URLをご案内します。
※ 内容については予告なく変更する場合があります。

 

▶ イベント概要

イベント名
第12回バイオミメティクス加工技術研究会 インタラクティブシンポジウム
開催日時

2025年6月17日(火) 13:00~16:30

会場
オンライン( Zoom Webinar )
費用

無料 / 事前お申込み制   

お申込み期限
2025年6月16日(月) 23:59まで
共催

信州大学 繊維学部

担当

FA・施設システム事業本部 FA事業部 FA事業推進部 レーザ事業開発グループ


▶ このような方におすすめ
・機能的テクスチャによる高機能表面(撥水、親水、抗菌、加飾)の実用化の例を知りたい
・超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術動向を知りたい
・AI、機械学習を活用したレーザー加工の技術動向を知りたい
・レーザー微細加工の受託・レーザー加工機の導入について相談したい

▶ 講師紹介
・水谷正義教授|東北大学 グリーン未来創造機構 グリーンクロステック研究センター
・辻埜真人氏|清水建設株式会社 技術研究所 建設基盤技術センター 革新材料グループ グループ長
・大串修己氏|川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニープラントディビジョン 産業機械総括部


▶ イベントの詳細はこちら

▶ RYODENのバイオミメティクスについてはこちら

▶ 本件に関するお問い合わせはこちら

TOP